2025.01.07 | 「建築士サポートセンター」を開設しました |
---|---|
2025.06.16 | 新潟市歴史的建築物活用事業助成金のご案内(新潟市からのお知らせ) |
2025.06.12 | 第20回木の建築賞の応募について(連合会からのお知らせ) |
2025.05.29 | 「県立自然科学館を活用した建設産業PRイベント等」の募集について(新潟県からのお知らせ) |
2025.05.28 | 「住まいの相談員 勉強会」実施のお知らせ(連合会からのお知らせ) |
2025.05.20 | 頸城の名建築 白田邸 春の歴史建築講座と見学会の開催(上越の歴史的建造物と景観を守る会からのお知らせ) |
---|---|
2025.05.20 | 令和6年度 新潟建築賞設計コンペ 審査結果のお知らせ |
2025.05.14 | 令和7年度第34回全国女性建築士連絡協議会(山形)開催について |
2025.04.25 | 【注意喚起】ボイスフィッシングにご注意ください!(新潟県からのお知らせ) |
2025.04.23 | 〈地震保険〉特別動画「能登半島地震を振り返って~巨大地震への備え」((一社)日本損害保険協会関東支部からのお知らせ) |
2025.01.07 | 「建築士サポートセンター」を開設しました |
---|---|
2025.06.16 | 新潟市歴史的建築物活用事業助成金のご案内(新潟市からのお知らせ) |
2025.06.12 | 第20回木の建築賞の応募について(連合会からのお知らせ) |
2025.05.29 | 「県立自然科学館を活用した建設産業PRイベント等」の募集について(新潟県からのお知らせ) |
2025.05.28 | 「住まいの相談員 勉強会」実施のお知らせ(連合会からのお知らせ) |
2024.05.01 | 浦安の復興から学ぶセミナー【YouTubeにて公開】 |
---|---|
2024.03.05 | 【災害情報】被災住宅相談員を募集しています【第11報】 |
2024.02.21 | 【災害情報】被災住宅相談窓口(新潟市)への相談員派遣要請は3月末までに延長予定【第10報】 |
2024.02.13 | 液状化による被災状況と家屋復旧対策(沈下修正工事)セミナー |
2024.01.25 | 【災害情報】新潟県より被災住宅相談窓口(上越市)への相談員派遣要請あり【第9報】 |
2025.03.26 | R7年3月8~9日 全国青年委員長会議 |
---|---|
2025.03.26 | R7年2月15日 新潟県建築士の集い |
2025.03.26 | R7年1月31~2月1日 全国まちづくり会議 |
2024.03.10 | 能登半島地震による液状化被害対策セミナーを開催しました! |
2024.03.02 | 新潟県建築士の集い |