ヘリテージマネージャー勉強会

日  時 令和4(2022)年10月1日(土)13:30~16:00
会  場 かしわざき市民活動センターまちから(旧柏崎公会堂 喬柏園)
新潟県柏崎市西本町3-2-8
内  容 歴史的建造物にかかる通史的紹介 講師:清水徹
建築年代推測ワークショップ 参加者グループ討議・発表
参 加 者 参加者:22名(申込23名)

 令和4年10月1日(土)午後、新潟県建築士会ヘリテージマネージャー特別委員会主催の勉強会をかしわざき市民活動センターまちから(旧柏崎公会 堂喬柏園)にて開催いたしました。今年度の勉強会はヘリテージマネージャーの仕事の1つである国登録有形文化財申請書類作成に必要となる、建築年代判定の考え方をワークショップ形式で行いました。
 始めに講師の清水徹委員より、「建物の特徴から年代を判定しよう【入門編】」と題して、歴史的建造物としての時代区分を確認し、次に民家、寺院・神社、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の年代判定の要素を、その時代の出来事や社会背景を踏まえて通史的にお話していただきました。
 講義後、5〜6人のグループ4班に分かれ、新潟県内10件の歴史的建造物について建物名称、構造、所在地、建築物の特徴が記されたプロフィールシートを配布し、まずは参加者各自で年代推測したのちに、グループ内討議を行い、グループとしての建築年代判定とその根拠を発表していただきました。まとめとして清水委員より建築年代の答え合わせと各建物の解説を行なっていただきました。
今回は初の本格的なワークショップ形式で勉強会を試みたこともあり、プログラム運営上時間不足が生じた印象がありましたが、ワークショップ形式にしたことで参加者の皆様には気負わずに歴史的建造物の年代判定を楽しんでいただけたと感じています。また、参加者は建築士会会員の他に、一般の方もご参加いただき、幅広い方に建築年代推測の考え方を学んでいただけたと思います。

建築年代推測についてのワークショップとしては、民家編、社寺編、近代建築編など、歴史的建造物の建物別に展開していくことができると考えています。今後もさまざまな形態の勉強会を通してヘリテージマネージャーにとって有用な知識や情報を共有する機会を増やしていけたらと思います。
  

ヘリテージマネージャー特別委員会 委員 西澤哉子